大和ハウスグループサイト

防音室付賃貸住宅

- 防音という自由、音を愉しむという贅沢 -

防音室付賃貸住宅 ご相談・お問い合わせ

音楽と暮らす豊かさ

“音を遠慮しない生活”が、こんなに心地いいなんて。
好きな時間にピアノを弾いたり、休日にギターで歌ったり。
音が“日常の楽しみ”になる。
家族とも、自分の趣味とも、心地よい距離で暮らせる。

それが「音楽がある暮らし」です。

防音性能と設備の魅力

快適さも、静けさも、音楽も。
すべてにこだわりました。

  • 楽器演奏に配慮した
    高遮音設計(Dr-35~40)

  • 響きを考慮した
    吸音・反響バランスの取れた空間

  • 24時間演奏可能

防音室付賃貸住宅 実例

    木造 ・ 3階建て

    北上野PJ

    “木造マンション”に適合し、耐久性・耐火性共に
    高い基準を満たしたハイスペック木造賃貸住宅

    DATA
    • □ 敷地面積 / 324.52㎡ (98.16坪)
    • □ 延床面積 / 742.20㎡ (224.51坪)
    • □ 賃貸戸数 / 12戸 + 事務所
    • □ 全戸防音室付
    北上野PJの実例を見る

    木造 ・ 2階建て

    烏山PJ A棟

    ご入居者さまの心を惹きつける
    多彩な表情を持つ外観デザインの賃貸住宅

    DATA
    • □ 敷地面積 / 782.62㎡ (236.74坪)
    • □ 延床面積 / 684.68㎡ (207.11坪)
    • □ 賃貸戸数 / 18戸
    • □ 全戸防音室付
    烏山PJ A棟の実例を見る

    木造 ・ 3階建て

    西落合PJ

    全戸防音室を完備した、音楽を愛する人へ向けた
    優美な賃貸住宅

    DATA
    • □ 敷地面積 / 447.49㎡ (135.45坪)
    • □ 延床面積 / 728.39㎡ (220.33坪)
    • □ 賃貸戸数 / 15戸
    • □ 全戸防音室付
    西落合PJの実例を見る

オーナーズメリット

一般的な賃貸住宅との
差別化が図れ、「音楽」という
明確なニーズに応えることで
特定層から選ばれやすくなります。

  • 高付加価値で
    賃料アップ

    防音室を設けることで家賃を相場より高く設定できる可能性があります。
    適切なターゲット層を想定すれば、賃料に対する価格納得感も得やすくなります。

  • 長期入居が
    見込める

    音楽を愛する人やクリエイターは、防音性を重視するため住み替えのハードルが高く、
    結果として、長期入居による安定収益が期待できます。

  • 施工コストは
    初期投資で回収可能

    防音室付の追加費用(例:1室あたり約350~400万円目安)は、長期的な家賃収入で回収可能。
    また、相続・土地活用での資産形成を狙う場合も、高収益賃貸の選択肢になります。

  • 周辺住民との
    トラブル防止にも

    通常の賃貸で発生しがちな「楽器演奏の苦情」などを防ぐ設計のため、入居者・近隣住民ともに満足度が高い環境が実現します。

  • 音楽以外にも
    応用できる

    楽器演奏に限らず、テレワーク・動画配信・オンライン会議など「静音性」が求められる利用者層にも訴求可能です。

防音室付賃貸住宅
施工の流れ

安心のワンストップ対応

  • STEP 01

    ご相談
    ヒアリング

    ご相談 ヒアリング

  • STEP 02

    現地調査
    設計準備

    現地調査 設計準備

  • STEP 03

    防音
    建築設計

    防音 建築設計

  • STEP 04

    着工・施工

  • STEP 05

    試音検査
    調整

    試音検査 調整

  • STEP 06

    引渡し

土地・資産活用の
新たな選択肢として、
防音室付賃貸住宅を。

「音」に配慮した住まいは、これからの時代のスタンダード。
差別化された物件として高い入居率と
安定した収益性を実現できる、“音を愉しむ”ニーズに寄り添ったターゲット型賃貸住宅。

土地・資産活用をお考えのお客さま、是非ご相談ください。