【賃貸実例 vol.9】細部までこだわり、要望を具現化。時を経ても競争力を保ち続けるデザイン賃貸住宅

メインph1・サブph6.jpg
白い石柱とアイアン手すりが特徴的な南欧風の外観


JR浦和駅・北浦和駅からそれぞれ徒歩十数分の木造3階建ての賃貸住宅。
オーナー様が以前大和ハウスウッドリフォームのモデルハウスをご覧になったことがあり、
デザインを非常に気にいったことから相談をされたことがきっかけとなり、建築に至った事例です。



多彩なプラン提案から木造3階建てを採用



今回建て替えを行ったお土地は、所有地は2面道路に面した角地で、
最高で7階建ての建物が建てられる好立地でした。
当社から鉄筋コンクリート(RC)造5階建ての賃貸併用住宅や木造3階建てなど
複数のプランをご提案させていただき、建築費や事業収支、
オーナーの生活スタイルなどを考慮してお選びいただいたのが、木造3階建ての賃貸専用住宅でした。

現地は文教エリアとしてファミリー層から人気の地域ですが競合物件が多く、
当社の調査により単身者やカップルの需要も高いとして、
1K4戸と1LDK2戸の賃貸住宅が建築されました。
美しい外観の建物は、ビルやマンションが立ち並ぶ街中で存在感が際立ちます。


サブph1.jpg
自由設計による柔軟なプランニングも当社の得意とするところです。
台形の敷地を余すことなく、最大限に活かせる物件を実現しました。


また建物の各所に、当社のデザインを特に気に入っていたオーナー様の奥様や、
設計について知識をお持ちのお嬢様の意見が取り入れられています。
例えばバルコニーの手すりの素材やコンセントの高さ、
キッチンに設置されたカウンターなどご要望をプランに反映しました。


サブph2.jpg
エントランスの床には、入居者様に目でお楽しみいただけるよう2色のタイルで格子柄が描かれています。
アイアンの門扉が採用されており、アイアンの色は黒ではなく青色というのもオーナー様のこだわりです。



サブph3.jpg
各戸に1つ設置された宅配ボックスや屋内に設けられた自転車置き場は入居者にとっても嬉しいポイントです。
自転車置き場は建物内部に組み込まれているため、外観のイメージを損なうことなく、
風雨から自転車を守ることもできるようになっています。



サブph4.jpg

サブph5.jpg
キッチンにはテーブルとしても活用できる便利なカウンターを設置しています。
階ごとに床の色を変え、デザイン建具やアクセントクロスを採用することで空間の魅力を高めています。
各居室の天井・壁・建具は白を基調とし、フローリングは階ごとに異なる色となっています。


当社の手がけた物件はデザイン性の高さで他社との差別化を実現でき、
築年数が経過しても家賃が下がりにくいと評判です。
完成した物件も、オーナー様に非常に満足していていただくことができました。



今回の物件概要




所在地/埼玉県さいたま市浦和区常盤

構造/木造・3階建て

賃貸戸数/1K×4戸、1LDK×2戸

敷地面積/111.86㎡

延床面積/239㎡



ターゲティングによる差別化で競争力を維持。新築だけでなくリフォーム提案にも強み



当社がご提案する賃貸住宅の特徴は、
ターゲティングで差別化を実現するデザイン賃貸住宅であることです。

徹底した市場分析をもとに入居者を想定し、
入居者の視点に立ったプランニングで差別化を図る戦略のもとに最適なプランをご提案しています。

また、これまで数多くのデザイン住宅を手がけてきた経験から、輸入建材などの仕入れにも精通。
さらに設備機器や建築資材の調達には、大和ハウスグループのスケールメリットが活かされています。

営業担当が引き渡しまで一貫して窓口になって対応する点も、
オーナー様の当社への信頼や安心感につながっているようです。

新築だけでなくリフォームも手がけており、
1室だけでなく1棟まるごと築古物件を再生できることも強みとしています。
建て替えかリフォームかで迷われている場合も、オーナー様や物件の状況を確認し、
マーケティングの結果も踏まえた最適なプランをご提案させていただきます。

新築時より家賃が上がった物件や、
空きが出るのを入居希望者が待っているような人気物件も多くあります。
長期にわたる安定経営を望むオーナー様は、ぜひ当社での賃貸住宅建築をご検討ください。